2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Godot Engineを使うメリット・デメリット

この記事では、Godot Engineでゲーム開発を行うメリット・デメリットについて、ネット上の意見や個人的な利点などを踏まえて解説したいと思います メリット・デメリットの要点 要点だけ先に書いておくと、メリットは以下のとおりです 1. 動作が軽いので性能…

脱出ゲームの謎解きUIの考え方・作り方

この記事では Escape the room game (脱出ゲーム) の謎解きUIの作り方について解説します。なおここで解説するのはコンピューターゲーム(デジタル)での脱出ゲームで、リアル脱出ゲーム(アナログ)のものとは、やや考え方が変わることにご注意ください 脱…

【Godot】謎解きゲームで使えそうなアナログ時計UI

今回は Escape the room game (脱出ゲーム) など、謎解きゲームで使えそうなアナログ時計UIの実装方法について解説します 完成プロジェクト 今回使用するプロジェクトを添付しておきます TestClock.zip なお、プロジェクト内に含まれる時計の画像(clock.png)…

【Godot】Unique nameによるノードへのアクセス(v3.5〜)

Godot v3.5 から Unique nameという地味に便利な機能が追加されたので、その機能を紹介します Unique nameによるノードアクセスについて 今までのノードアクセスの問題点 今まで、Godotでは以下のようなノード構造があった場合…… "Label3" にアクセスするた…

【Godot】Polygon2Dを分割するサンプル

Polygon2Dを分割するサンプルを作りました Polygon2Dを分割するサンプル 今回はソースコードとサンプルプロジェクトのみです。まだ不十分なところも多いので、今後修正される可能性があります 分割する対象を最初に存在するオブジェクト($obj)のみとしていま…