2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Godot4.x】ブロック崩しサンプル

プロック崩しのサンプルを作ったので、簡単に説明をします。 プロック崩しサンプル プロジェクトのダウンロード プロジェクトファイルは GitHubにアップロードしているので、こちらからダウンロードできます。 https://github.com/syun77/gd_test_breakout M…

【Godot4.x】アクションゲームの基本ギミックの実装方法 (Part.2)

Godot Engine でアクションゲームを作るとき、あると良さそうなギミックの作り方をまとめてみました。 この記事は以下の内容の続きとなります。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 (Part.2) プロジェクトファイル プロジェクトファイルは Github に…

【Godot4.x】Arrayのよく使う関数まとめ

この記事では 配列を扱う Array のよく使う関数についてまとめてみました。 Arrayのよく使う関数まとめ 生成、初期化 生成は基本的に を使って行います。 Packed〜Array (例えばPackedInt32Arrayなど)というクラスも存在しているのですが、Godot4.xからArray…

【Godot4.x】BGMのクロスフェードサンプル

Godot Engine で BGMのクロスフェードをするサンプルを作ったので公開します。 2025.8.24追記 Godot 4.xの最新バージョンではインタラクティブミュージックの機能が標準で用意されているのでそれを使うのが良さそうです BGMクロスフェードサンプル プロジェ…

【Godot4.x】アクションゲームの基本ギミックの実装方法

このページでは、アクションゲームを作るときに使えそうな基本ギミックの実装方法について書きます。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 このページでは以下のギミック(とアクション)についての作り方を説明します。 一方通行床 ハシゴ 登れる(降…