ゲームバランス

高難易度ゲームを作るメリットと面白くする方法

今回は高難易度ゲームを作るメリットと、高難度ゲームを面白くする方法について書いていきます。 なぜ高難易度ゲームを作るのか 高難易度ゲームと言えば、一昔前は「クソゲー」の代名詞で遊ぶ価値のないゲームとされていました。 ですが、10年ほど前から『De…

現代的なゲーム難易度の考え方

この記事では、現代的なゲームの難易度についての考え方について説明をします。 難易度とは何か 難度(なんど)または難易度(なんいど)とは難しさ(むずかしさ、物事の実現しやすさ)の度合いの事である。 Wikipedia - 難度 ゲームにおける難易度とはゲーム…

ローグライクでPermaDeathをクソゲーにしない方法

ローグライクで永続的なアップグレードをするべきか?(Should Roguelikes Have Persistent Upgrades?) という面白い動画があったので、この動画を見て感じたことをまとめます。 PermaDeathとは何か? この動画で主張されていることは、ローグライクでの重要…

戦術SLGのゲームバランス

1.はじめに 今回は、タクティクスオウガのような戦術SLGのゲームバランスについて考えてみます。 2.基本はジャンケン 例えば、「歩兵」「弓兵」「騎兵」という3つのユニットがある場合、 歩兵は弓兵に強い 弓兵は騎兵に強い 騎兵は歩兵に強い という関係を…

スコアの考察

概要 スコアとは何であるかを考察するページです スコアとは スコアは「プレイ」を「数字」で評価するものです。 たとえば、 敵を倒した→「おお、いいね。100点あげましょう」 ボスを倒した→「凄い! よく倒せたね。じゃあ、1000点あげましょう」 というよう…