Spine
2022.12.7現在、私が使っているゲーム開発環境を紹介します。 PC PCは M1 Mac mini (2020) と Macbook (2016) を使っています。ただ macOSは、ゲーム開発に関連するツールが「Windowsでしか使えない」「対応していない」「Windowsと比べて使い勝手が悪い」な…
spine-godot(Godotエンジンへの Spine 対応版)がだいぶ良さげに動いていたので、かんたんに紹介する記事を書きました 実行ファイルのダウンロード spine-godotを利用するにはエンジンビルドが必要なのですが、実行ファイルをビルドしたものが提供されてい…
久しぶりに Spine を使ったら色々忘れていたので、メモを残しておきます 確認バージョン:v4.1.04 環境整備 ライセンスキー ライセンスキーを忘れた場合は、以下のページから購入時のメールアドレスを送信することで復元できます Spineライセンスの回復 macO…
SpineがGodotに正式対応するかもしれない SpineがGodotに正式対応するかもしれない 最近の趣味は Godot Engine の情報をウォッチすることで、いつものようにTwitterを見ていたら、「GodotでSpineをサポートする」という情報があり、「またまたご冗談を……」と…
Spineとは Spine とは2Dアニメーションを作成するためのツールです。ボーンを入れることで人体のような複雑な動きをさせることも可能で、アクションゲーム向きな印象です。 公式サイト : Spine ゲーム用 2D アニメーション ソフトウェア 対応するゲームエン…